SSブログ
雑感的 ブログトップ

好きな場所 [雑感的]

今年も東京競馬場で毎週G1レースが開催される時期になりましたね。
ずーっと前にブログに一度書いています
いまも競馬場大好き、競馬も好き。
直接行ったことがあるのは東京競馬場だけなんですが…
季節なので東京競馬場のどこか好きかをちょっと書いてみたいと思います。

・東府中から電車で行く
だから?みたいなとこからですみません[たらーっ(汗)]
ここに限らないけど、競馬場とか遊園地へ行くために分かれてる支線が好きなんです。
日常駅→非日常駅まで、途中駅がなくごく短いのに独立していて、そこだけ行き来するのが健気でノスタルジックじゃないですか
同じ京王だと「多摩動物公園」へ行くための動物園線
西武は「豊島園」へ行くための豊島園線
東急だと「こどもの国」線がそうなのかな? 
一度も乗らないまま廃止されちゃったけど、向丘遊園のモノレールに乗ってみたかった…

・フードコートで立ち食いする
みんな競馬新聞やモニターでレースを気にしながら食べてるからあまりお行儀がよくない
メニューも競馬場仕様のテキトーセットただし「カツ」にかこつけたメニューはある(笑)
誰も他人のこと気にしてない、いくさのための腹ごしらえだからよく言えばおおらか。
なのでモスチーズバーガーのオニオンソースがぶちゃあって溢れても恥ずかしくない かな?
あれが無い普通のチーズバーガーを食べたいんだけどここのモスにはないんですよね…

・バラが咲いてる
こんな庶民的な場所なのに本場イギリスの競馬場みたいにバラ園があって、5月のシーズンはきれいに咲いてます。
フェアとか生意気にやったりして
近くの神代植物園の薔薇はこの時期主役だから、みんな誇らしげにキラキラ咲いてるけど競馬場のバラはなんとなく謙虚
薔薇じゃなくバラ
そこがかわいい。

・みんなの勝手予想を聞く
東京競馬場じゃなくてもあるあるですね。
主に若い男性が、彼女に説明したり友達同士で自説を熱弁するややハイトーンな語り
「俺は△△だと思ってんだよ○○で○○だから○○だろ? ××では××だから違うかなあってけど前走ではうんぬんかんぬん」
たぶん連れの彼女は足疲れたなくらいしか思ってないし友達も絶対参考にしてない(笑)
でも語る彼の浮かれた気分を味わうのが好き、レース後にさらにハイトーンで「ああああ~そっち来たかあー」とか残念がるのもごめんねおもしろい
足疲れた彼女は彼に教わった複勝でちょっとだけ取り戻してたり。

・馬に萌える
言うまでもない競馬場の主役!
パドックで見る馬はテレビで見るよりずっと大きく、馬の個性がよくわかります。
静かに闘志をみなぎらせてるなとか、微妙にあがってるなとか、馬の気分もなんとなく伝わる
だからって予想当たるとは限らないけど、どの馬を買うかはやっぱりパドックの出会いで決める。

・夢のあと
去年の秋のジャパンカップで、久しぶりに東京競馬場へ行ったら、レース後のアフターイベントとして、小室哲哉さんのミニコンサートが開催されていてびっくりしました。
小室哲哉さんですよ!? 私の世代から少し下の世代の方にとってはカリスマで、いつもすっごくでっかいホールを満員にして輝いてた方じゃないですか。いまはなき東京ベイNKホールとか、私のなかでは小室ファミリーのホームグラウンドのイメージでした
その方のライヴを、競馬終わったあとのパドックで、周囲の石段に腰かけて無料で見られるってよくわからない
小室さんはキーボードを演奏して、ギターとボーカルはサポートの方がつとめていて、観客のほとんどは私のように小室さん目的でここにいる人達ではないと承知で、そんな私たちでも知ってるヒットナンバーを5曲くらい演奏してくれました。
秋の夕暮れから宵の口、競馬負けちゃったなあ、でも少しは取り戻したかな、みたいな甘さみしい気分の中で聞く「DEPARTURES」は妙に心に染みるのでした…
でも最後に「GETWILD」が流れると、すがすがしくイベントの終わりを迎え、傷ついた夢を取り戻して、ふたたび競馬場線で日常の路線へ戻れるという
これはこの日だけの、私にとってはサプライズなイベントでしたが、終わったあとの、さみしいけれどもさみしくない、独特の空気も好きなんですよね。
たくさん勝った人はとっとと換金して町へ繰り出すけど、そうでもなかった、勝てなかった人のほうが未練ぽく残っている空気
京都や阪神の最後のレースや、今日のレースのプレイバックを見ながら少しずつ気持ちを取り戻して帰る
日常と少し違うけど、非日常な演出はされていない、見えているものはむしろとっても現実的でキレイな体裁は整ってない
なのにみんな夢やドラマを見に来てるのが気持ちいいです。
これからいよいよ5週連続G1レース、一度くらい観戦に行きたいな……
ファンファーレで手拍子するの大好き。

↓競馬場で一度だけ遊んだ、好きだった男の子がいまもいたお話

日曜日のアイスが溶けるまで (小学館文庫)

日曜日のアイスが溶けるまで (小学館文庫)

  • 作者: 清水 マリコ
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2010/07/06
  • メディア: 文庫

↓この本も好きです

競馬への望郷 (角川文庫)

競馬への望郷 (角川文庫)

  • 作者: 寺山 修司
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 1992/03
  • メディア: 文庫




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

恋愛小説ふいんき語り [雑感的]

以前「BAROQUE」というゲームの前史を書くお仕事をしたとき
お世話になった米光一成さん(「BAROQUE」を作った方)が
著者の一人であることと、男性が女性の書いた恋愛小説を読む、
というテーマにひかれて読みました。

恋愛小説ふいんき語り

恋愛小説ふいんき語り

  • 作者: 麻野 一哉, 飯田 和敏, 米光 一成
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

とりあげられているのは吉屋信子のクラシカルな少女小説から、
ケータイ小説「恋空」まで時代も内容もさまざまな20冊。
三人のトークやあらすじ漫画で上手に補完されているので、
とりあげられた小説を読んでなくても問題なく一気に読めました。
おもしろかった!
あれですね
こうして並べて読まれてみると、
まったくひとごとじゃないですが、女性の書く恋愛小説って、
お前それどうよ、みたいなめんどくさい女が、
うるせーだまれとさまざまな方法で男を踏み台にしながら
開き直る世界なんですね。
そして、なんだそれと呆れたりこの女うざいと思いながらも、
ちょっと付き合って踏まれてくれる、
女の筋書きに耐えてくれる男が、小説のなかでモテる男。
ああッ自分で書いて胸が痛い!痛いよ!
こんな世界に男性として(ゲーム作家として?)どう向き合うか?
みたいな企画なのですが、私が読んだ印象では、
飯田さん、麻野さん、米光さんの順番で、
リアルな大人の男性らしい反応でした。
ていうか、米光さんは、あとがきにも書かれているように、
「僕が軟弱な男ではなく、恋愛生き残りパワーにあふれる女だとしたら」と
読者を演じるように読まれてたので、リアル男性じゃなかった(笑)
だがそれがいい。
飯田さんがときどき口にする「安い」「陳腐」みたいな
批判に対し、それは大人の見方であって、
この安さが切実なものなんだ(要約)みたいに反論する
米光さんがかっこいーです。そうなのよ!
いっぽうで、女性作家側が提供する「リアル男性像」みたいのに
細かく厳しいのも米光さん。
姫野カオルコさんの「ツ、イ、ラ、ク」を語るところで、
女に対する世の中の幻想を打ち消す魅力を評価するいっぽう、
男について書いてるところは紋切り型、と批判する。

米光 男って「若いころはヤリたいだけですよ」とか言いがちだけど、それ、紋切りだと思うんだよ。それこそ<女が初潮を境に急に変化する>と信じられてるのと同じレベルの言説。エッチなことを全く考えてないとは言わないけど、オレの感覚だと、二〇パーセントくらいじゃないかと。他にも「来週の『チキチキマシーン』はどれが一着か?」みたいなことも一時間くらい真剣に考えてたよ(笑)。オレが淡白なの?
 
わあ! これを照れずに?言えるところが、
米光さん、小説に出てくるモテ男みたいです。
男の人って(若い)自分のリアルを単純でエッチな三枚目におきたがりがちでしょ、
男性同士だとそれでなんか円滑にする作用があるのかもしれないし、
べつに嘘でもないんだろうけど、そこで落ち着くのつまんない、と
こっそり思うこともあるわけですよ。といってそのへんゼロも困るので、
二〇パーセントは恋愛小説的ベストバランスだと思います。

「恋愛小説ふいんき語り」は、それぞれの作品を語るシメとして、
この小説をゲーム化したらどうなるか、という話になるわけですが、
それじゃあ「恋愛小説ふいんき語り」をゲーム化したら、
と考えると……
……恋愛ゲームでもいいですか?(笑)
プレイヤーはエディトリアルライターで、
攻略キャラはキレ者ゲームクリエイター。難易度高。
締切スケジュールを調整し、彼らに恋愛小説を読んでもらい、
議論に参加し、ナイスな言葉を引き出しつつ、ときには熱くバトルして、
ちょっとずつ好感度をあげていく。
するとそのうち、親しくなった攻略キャラと、
ラブストーリーを共有しながらラブストーリーのような関係に……
うわ「陳腐」ってボツくらいそう(笑)
書き手同士って難しいしね。

本気で全然関係ないけど「BAROQUE」のSTING!さんは
「ユア」の5pb.さんと同じグループの会社なんですね。
あとから知りました。世界せまーい。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

週刊SPA! [雑感的]

パラダイムの編集さんから「名前載ってますよ」と
教えてもらって読みました。
パラダイムノベルスや美少女文庫、
大人向けのお仕事のほうですね。
対談で褒めてもらったので嬉しいです。

このジャンルはこれからいろんな可能性があると思います。
よくいわれるように最近のオタク男性が乙女化していて、
エッチもただエッチなだけじゃなく、そこにいたる必然性や物語、
キャラクター、シチュエーションを求める人が増えていくなら、
美少女ノベルも、ゲームのように、実用重視と物語重視に
傾向が分かれていくかもしれませんね。
そうなるとライトノベルと何が違うんだってことになりそうですが
物語重視でもエッチはきっちりエッチに書いたら違うと思う。

「物語重視でエッチきっちり」それはやおい。
そういえば本田透さんの「萌える男」を読んで、
中島梓や榎本ナリコのやおい論と通じるところあると思った。
自分の中に理想の純粋恋愛関係を築き、
脳内一人二役を演じることで癒やされるって、
萌えとやおい、両方でいわれるシステムです。
恋愛だから、そこでセックスをどう描くかは重要ですよね。
それがそんなに必要でないなら、必要でないと描くのが大事になる。
ただ、脳内システムと現実社会の関わり方がどうあるべきかという点は、
上記著者の本を読むかぎり、萌えとやおいは逆の結論みたいだけど。

そう考えると週刊SPA!で、
エッチライトノベルと美少女ゲームノベルに続けて
BL小説が紹介されてたのは興味深いかも。
しかし、SPA!の読者って若い男性サラリーマンですよね
この記事を読んでBL読もうっていう男性がいたら驚きだなー(笑)
私はちょっと久々に読もうかなーと思ったけど(笑)

お仕事の話だけどお仕事情報じゃないので雑感カテゴリに入れておきます。


いつ死んでもイヤ [雑感的]

ときどき深い話になると、周囲で「いつ死んでもいい」という
言葉を聞きます。あるいは「基本的に生きていたくない」
「自分から死のうとは思わないけど、楽に死ねるなら死にたい」。
台詞の中身には差がありますが、みんな、この世界から消えることに
ためらいがない点では共通してる。
べつにかっこつけじゃなく、ナチュラルにそう思ってる。
びっくり。
私の好きなミッチー及川光博さんがよく
「今日という日は二度とない、いつ死ぬかわからないのだから
悔いのない一日を過ごそう」みたく言いますが、それと上記とは
違うよね。「いつ死んでもいい」が、一日一日を悔いなく生きてる
自信から来る言葉なら同じと言えますが……。
私なんて毎日後悔だらけだよミッチー。
目指してるけど。
毎日毎日、明日こそ午前中に起きてさわやかな光の中で
仕事を始めるぞ!って思うのに、起きると午後1時だったりして。
昼すぎに起きると悔いなく生きる一日がそもそも短いんだよ……
うえーん
だからいつでもやり直したい、明日も生きてどうにかしたいと
思っているし、後悔も不安もたくさんあるけど基本的には毎日楽しいので
明日もこの楽しさが続くといいなと毎日思ってる。
これは午後1時に起きて平日の昼間から映画見られる仕事だから
言ってるわけじゃありませんよ。
中学生のときから毎日楽しかったので、当時の友達みさ子ちゃんに
「あんた満足しすぎ」と言われた思い出があったりする。
でも私は、決して現実に対して楽観的でなく、
むしろくだらないことに怯えがちだから
小さなことにも安堵して喜んでしまうのかもしれないです。

私の父は8年前に亡くなりましたが、病気で家で伏せっていたころ、
「朝、窓を開けてもらうと向こうの屋根の間に空と山が見えるだろ。
あれを今日も見られてよかったなあと思うんだ」と、
すげーつまらない景色なのに言い、病院へ車で行く途中には
「今年もみんなで車で出かけられてよかったなあ。行く先病院だけどな
ははは」と、
おまえはペリーヌ物語かというくらい、よかった探しばかりしていました。
満足したがりな性格は父ゆずりかもしれません。
その父が、病気で苦しいとき、
「おれは何か悪いことしたのかなあ」とこぼしていたことを思うと、
生きたくない人がずっと生きて、生きたい人が死ななきゃならない、
理不尽だなあと大人げなく思う。
だから生きたくないって言うな、と主張するつもりはありませんよ。
生きたくないのに生き続けなければならないことも、その人にとっては
死ぬより辛いのかもしれませんし。

ところで今日の午後9時から、ヤフーでミッチーのライブトークが
あるそうですねん。
http://livetalk.yahoo.co.jp/performer/47/
原稿大変ですがここは聴きたいので聴かせてください~>担当様
あとはがんばります!本当!


語りトライ失敗 [雑感的]

なんかいろいろ、自分のこととか仕事のこととか
まじめに書こうとしてみたんですが、
ものすごく頭が疲れるわりに、たいしたことが書けなかったので
やめました。
自分(自作)について語るのは難しいです。
劇団の公演プログラムに書く文章とか、
お仕事の本のあとがきとか、いつも本編以上に進まない。
読む側になると、あとがきを読むの好きなんですが。
現実と物語の接着剤みたいな機能もあるし。
いつか再チャレンジしたいものです。

やめた文章を簡潔にまとめると
・私のこと→自分自身については深く考えていない、興味薄い
・仕事のこと→がんばっています。次の本も出ます(笑)
 以前から私の本を読んでくださる方、
 MF文庫Jから私を知ってくださった方、
 男性の方も女性の方も、大人の方も若い方も大好きです。
こんな感じです。

せっかく、少しずつでも早寝早起き時間にシフトして
健康的に暮らしていこうと思ってるのに、水曜になると
「アストロ球団」を見ずにはいられなくてまた駄目人間に……
ゴールデンとは言わないが、せめて深夜1時台に放映してほしい。
ビデオじゃ嫌なんだよーああいうのはリアルタイムで見て
ゾクゾクしたいんだよー。テレビドラマだけど演劇に似てる。


非モテと思い出 [雑感的]

Lを求めてデスノートのファンサイトを回っていたら
何を間違ったんだか「非モテ」に関してヒートアップしている
ブログに迷い込んでしまいました。
びっくりした。
トラックバックはよくわからないので、興味ある方は
はてなあたりで「非モテ」で検索してください。
小谷野敦さんの「もてない男」は、ずいぶん前に読んだけど、
その後もいろいろあったんですね(?)。
とりあえず私は、
モテたければ男性も服に気を遣えとは思わないなー。
演劇関係もお仕事関係も、いろんな理由で
実用優先ぽい服装の男性が多いですが、
みなさん魅力ある方ばかりですし!
↑締切遅れがちでゴマすりも半分入ってます

そして思い出。
大学生のころ、喫茶店でアルバイトをしてました。
学生バイトや若い社員の多い喫茶店だったから、
当然、店内恋愛でいろいろとあったんですね。
そこで私と仲の良かったSさんが、
同じお店の男性Aさんに失恋してしまい、休憩中に、
店の裏の階段でしくしく泣いていたわけです。
私は彼女をなんとか力づけたいと思い、
Sさんはこれこれこういうところが良い子で、
Aさんも悪い人じゃないけどこれこれこういう人だから、
きっとAさんが女性に求めるものと、Sさんの魅力が
すれ違っちゃったんじゃないかなーなどといっぱいお話しました。
するとSさんは疲れた感じで
「私は私の失恋した理由を聞きたいんじゃない。
一緒に泣いてほしいのよ」
ご、ごめんSさん……
あやまりながらもやっぱり一緒に泣くことができず、
自分の未熟さを思い知ったあの日の新宿。

いまでも理屈抜きに他人に共感するのが今ひとつ苦手な私ですが、
なぜか私の親しい人には、それが得意な人が多いです。
やはり人は自分にないものをというお約束でそこはまとめるとして、
自称非モテの方々(ネタから深刻まで幅広いとは思いますが)も、
「一緒に泣いてくれ」ではないにせよ、非モテな理由や
非モテ脱出法を聞きたいわけではないんだろうなーと。
その先は偉そうなことは言えないので、
がんばって原稿やることにします。

というかなんでLから非モテ論争ブログへ行くのか。
そもそも締切遅れがちでデスノのファンサイト巡りはどうかと。


巨匠盗聴妄想 [雑感的]

私がこのブログを「公開」に設定したのは一週間ほど前なんですが
どうも、そのころからずーっとずーっと
ソネットブログは不安定のようです。
ソネットじゃなくてもこんなものなのかもしれませんが
つい勝手に自分と関連づけて、
何か大きな力が私のブログを妨害してるんじゃと妄想してしまいます。
大きな力……それはやっぱり、ブログやるヒマがあったら
原稿やりましょうよと言った担当H様の力でしょうか。
H様はなんでも知っているから、ソネットブログに罠をしかけるくらい
出来るかもしれない。でもそれこそ、そんなヒマはないはずです(笑)

このように、私は無駄に物事の因果を結びつけがちです。
拙著「ゼロヨンイチロク」は、最初「0416」で考えていたのですが、
映画「2046」というタイトルを見たとき、いやああカーウァイが
私の電話を盗聴して真似したのねと勝手に思い込みました。
だって数あてゲームだったら1ヒット2ブローなんだもん。
ずっと前、劇団で吸血鬼ものをやったとき、ほぼ同じころ
コッポラの「ドラキュラ」が公開されて、そのときも、
コッポラは私の電話を盗聴しているに違いないと思い込みました。
当然ですが2046もドラキュラも、中身は私のお話とまるで違います。

数字ものって次の数字を絡めたくなるのがお約束ですよね。
2046の中でも2047がネタになってたし、
オーシャンズ11も続編はオーシャンズ12だったし。
気持ちわかるよみんな!とか盗聴疑惑の巨匠に
勝手に呼びかけてみる。
ゼロヨンイチロクの続きもゼロヨンイチナナです。
その続きはどうなるかわかりませんが……

ちなみに2046もドラキュラも、私にはあまりヒットしませんでした。
オーシャンズ11は好きでした。
吸血鬼の映画なら「インタビューウィズヴァンパイア」が好き。
ラズベリー上等。思い込み美形のトムクルーズのレスタトかっこいー。


雑感的 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。